CLOSEx-arrow
Thank You For Reaching Out To Us
We have received your message and will get back to you within 24-48 hours. Have a great day!
back to home

ハポソフトのブログへようこそ

世界に向けて共有したい、最新動向やインサイト、プロフェッショナルのコメント、プロジェクト開発の実例などを当社のブログでご紹介しています。ブログでは最新のテクノロジートレンドやデータ分析のレビュー、実践的なヒントやコツ、そして当社に関する最新ニュースまで、幅広い内容をカバーしています。
Skypeサービス終了とMicrosoft Teamsへの移行のご案内
最新情報
Communication tool
Skypeサービス終了とMicrosoft Teamsへの移行のご案内
Skypeサービス終了とMicrosoft Teamsへの移行のご案内 このたびMicrosoftより、2025年5月5日をもってSkypeのサービス提供を停止するとの正式な発表がございました。 お客様の希望によりハポソフトのメンバーはSlackやChatworkなどに移行していますが、Microsoftは自動でMicrosoft Teamsに移行することをサポートしています。 これに伴い、Microsoft Teamsへの移行についてご案内いたします。 1. Skypeは2025年5月で終了する予定です Microsoftは、2025年5月5日をもってSkypeのサービス提供を終了すると正式に発表しました。 対象:Skypeアプリ(Windows, Mac, モバイル) 終了日:2025年5月5日(予定) 以降、Skypeは利用できなくなります Skypeのチャット履歴や連絡先は、自動的にMicrosoft Teamsへ移行されます。同じアカウントでログインするだけで、引き続きご利用いただけます。 Skypeの資格情報を使ってログインしてください。 Teamsを使い始めると、すべてのSkypeチャットと連絡先がそのまま表示されます。 2. Teamsへ移行後の変更点 Microsoft Teams(無料版)を活用することで、Skypeと同等以上の機能を引き続きご利用いただけます。 無料版でも利用できる主な機能: 1対1・グループチャット 音声・ビデオ通話(最大30時間連続) グループ会議(最大60分、100名まで) ファイル共有・共同編集 モバイル・PCでの利用可 外部ユーザーのゲスト参加 コミュニティ・チャンネルによる話題別管理 Plus: Office(Word, Excel, PowerPoint)との連携、カレンダー管理など、Skypeではできなかったチームコラボレーション機能も利用できます。 3. Teams無料プランの概要 チャット : 無制限 1対1通話 : 時間無制限 グループ会議 : 最大60分、100人まで ファイルストレージ : チームあたり最大5GB アカウント : MicrosoftアカウントでOK(Skypeと共通) 利用可能デバイス : Windows / Mac / iOS / Android / Webブラウザ 4. SkypeからTeamsへの移行方法 既にSkypeダウンロードしている方はアプリ内でTeamsへ移行することができます、詳細は下記にご覧ください。 ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 ステップ 5 Web版のMicrosoft Teamsもダウンロード可能です。以下のリンクにアクセスして、ダウンロードできます: Microsoft Teams デスクトップとモバイルのアプリをダウンロード | Microsoft Teams 5. スマホアプリ(iOS / Android)もご利用可能 外出先でも便利にご利用いただけるモバイルアプリも提供されています。 App Store / Google Playで「Microsoft Teams」と検索 公式アプリをインストールし、同じアカウントでサインイン PC版と完全同期!チャットや通話、会議にも参加可能
hapo
Quoc Viet
2025年4月2日
5分で読む

カテゴリー

全て
(1)
Skypeサービス終了とMicrosoft Teamsへの移行のご案内
Communication tool
Skypeサービス終了とMicrosoft Teamsへの移行のご案内
Skypeサービス終了とMicrosoft Teamsへの移行のご案内 このたびMicrosoftより、2025年5月5日をもってSkypeのサービス提供を停止するとの正式な発表がございました。 お客様の希望によりハポソフトのメンバーはSlackやChatworkなどに移行していますが、Microsoftは自動でMicrosoft Teamsに移行することをサポートしています。 これに伴い、Microsoft Teamsへの移行についてご案内いたします。 1. Skypeは2025年5月で終了する予定です Microsoftは、2025年5月5日をもってSkypeのサービス提供を終了すると正式に発表しました。 対象:Skypeアプリ(Windows, Mac, モバイル) 終了日:2025年5月5日(予定) 以降、Skypeは利用できなくなります Skypeのチャット履歴や連絡先は、自動的にMicrosoft Teamsへ移行されます。同じアカウントでログインするだけで、引き続きご利用いただけます。 Skypeの資格情報を使ってログインしてください。 Teamsを使い始めると、すべてのSkypeチャットと連絡先がそのまま表示されます。 2. Teamsへ移行後の変更点 Microsoft Teams(無料版)を活用することで、Skypeと同等以上の機能を引き続きご利用いただけます。 無料版でも利用できる主な機能: 1対1・グループチャット 音声・ビデオ通話(最大30時間連続) グループ会議(最大60分、100名まで) ファイル共有・共同編集 モバイル・PCでの利用可 外部ユーザーのゲスト参加 コミュニティ・チャンネルによる話題別管理 Plus: Office(Word, Excel, PowerPoint)との連携、カレンダー管理など、Skypeではできなかったチームコラボレーション機能も利用できます。 3. Teams無料プランの概要 チャット : 無制限 1対1通話 : 時間無制限 グループ会議 : 最大60分、100人まで ファイルストレージ : チームあたり最大5GB アカウント : MicrosoftアカウントでOK(Skypeと共通) 利用可能デバイス : Windows / Mac / iOS / Android / Webブラウザ 4. SkypeからTeamsへの移行方法 既にSkypeダウンロードしている方はアプリ内でTeamsへ移行することができます、詳細は下記にご覧ください。 ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 ステップ 5 Web版のMicrosoft Teamsもダウンロード可能です。以下のリンクにアクセスして、ダウンロードできます: Microsoft Teams デスクトップとモバイルのアプリをダウンロード | Microsoft Teams 5. スマホアプリ(iOS / Android)もご利用可能 外出先でも便利にご利用いただけるモバイルアプリも提供されています。 App Store / Google Playで「Microsoft Teams」と検索 公式アプリをインストールし、同じアカウントでサインイン PC版と完全同期!チャットや通話、会議にも参加可能
2025年4月2日
5分で読む

ニュースレター購読

デジタリゼーションに関する専門的なインサイトやイベントの最新情報を、メールマガジン形式でお届けします。

ビジネスメール*

お問い合わせ

プロジェクトの アイディアを お持ちでしたら、 ご相談ください

お名前
メールアドレス
電話番号
職種名
会社名
お問い合わせ内容
©Haposoft 2024. All rights reserved